セミリタイア生活 国勢調査は本日が期限 国勢調査の提出期限は本日まで 本日、10/7が国勢調査の回答提出の締め切り日である。私は、先日、インターネット回答を行った。インターネット回答はとても楽で、以前の手書きと比べて、入力する時間は半分程度で済んだ気がする。紙の場合、解答用紙と... 2020.10.07 セミリタイア生活不動産投資
不動産投資 固定資産税のコンビニ支払いについて~最終回~ 放漫経営のオーナー さすがにこのコンビニのオーナーは放漫経営と言わざるを得なかった。それでも、立地が良いので儲かってはいたのだろう。雇っていた店長は新しいバイトが入ってきてもほとんど仕事内容を教えることはなく、分からなければ誰かに聞い... 2020.10.05 不動産投資
不動産投資 固定資産税のコンビニ支払いについて 不動産投資を始めた当初は銀行で支払っていた 前回の記事預金額の9月末update~大赤字発生とSBI問題~ において、9月は固定資産税の支払いがあったことを書いた。それは記事退職後初、クレジットカード申込みに挑戦 で獲得したセブンカー... 2020.10.03 不動産投資
不動産投資 満室経営の大家の恐怖症 知らない090の番号から電話が掛かってきた 昨日、知らない090で始まる携帯電話からの着信があった。車を運転中であったので、後で留守電を聞いてから掛けなおそうとそのままスルーした。家に到着後、留守電を確認したが、特にメッセージは入っていな... 2020.09.29 不動産投資
不動産投資 退職金定期に預けたときの話 ~最終回~ まずは退職後の経済状況を聞かれる 担当者からは、まずは今後の生活について聞かれた。私からは素直に、サラリーマン時代に買い貯めた小規模の収益物件からの家賃で生活していこうと考えていると伝えた。融資担当者でも紹介してもらえるといいなとは思... 2020.09.27 不動産投資
不動産投資 給湯器故障が発生~テレワーク大家失敗~ 今月入居の物件で給湯器故障発生 以前、退去立ち合いから次の入居までをテレワークで行ったと調子ぶっこいた記事テレワーク大家 を載せたが、今月、実際の入居が始まったときに、新入居者からガスを開栓したところ給湯器が壊れていると管理している不... 2020.09.21 不動産投資
不動産投資 公開前の物件情報をもらう方法 最終回 売買契約に進む 売買契約は日曜日に行われた。売主は司法書士が代行するということで、現れることはなかった。2室持っていたお金持ちはどんな人か興味があったが、残念であった。 くだんの担当は思っていたより若かった。私よりだいぶ年下と思... 2020.09.19 不動産投資
不動産投資 公開前の物件情報をもらう方法 前回記事ネット検索以外で物件を購入した話 で気が利く担当者から、公開前の物件情報をもらい、購入した話を書いた。なぜ、物件情報をもらえるようになったのかを紹介したい。 その話をするためには、その前年のワンルーム購入の話から始めな... 2020.09.17 不動産投資
不動産投資 ネット検索以外で物件を購入した話 以前の記事私の割安物件の購入方法 において、私の物件購入方法はひたすらネットで検索し、良い物件があれば、可能な限り早く現地を調査する方法であるという話を書いた。 また、前回の記事更新手続きの連絡が来る を書いたときに、このツワ... 2020.09.15 不動産投資
不動産投資 更新手続きの連絡が来る 管理会社より更新手続きの連絡が来る 所有するワンルームマンション1室を賃貸管理している管理会社から、12月に賃貸契約の更新があるので、次の希望賃貸条件の確認のお手紙が届いた。更新が確定したわけではなく、この管理会社が入居者と更新の交渉する... 2020.09.13 不動産投資
不動産投資 未収家賃の自主回収 以前、記事家賃の入金管理方法について で私の家賃の入金管理について紹介した。その記事の中で、家賃保証会社を使っていない物件が懸念ありで、家賃滞納で強制執行をするには費用と労力が馬鹿にならず、そこまで行かずとも家賃の自主回収を行うのは... 2020.09.11 不動産投資
不動産投資 家賃の入金管理方法について 家賃の入金方式 前回の記事8月末預金額update~専業大家の日常~ で、家賃の入金確認のために銀行に記帳に行くという話をした。しかし、すべての物件で入金確認が必須ということはない。現在、11室の弱小大家であるが、家賃の入金管理はどのよう... 2020.09.05 不動産投資
セミリタイア生活 8月末預金額update~専業大家の日常~ 預金額は予想外の前月比プラスに 昨日、銀行に行き記帳し、8月末の預金額のupdateを行ったのが上図である。使用している家賃の入金口座の一部はネットバンキングの設定をしていないので、月末の家賃の入金確認のため、月初に記帳に行っている。 ... 2020.09.03 セミリタイア生活不動産投資
不動産投資 真夏のエアコン交換工事~最終回~ はたしてエアコンはいつ付くのか 私はその作業服を着た爺さん、つまり社長に、「入口近くに飾ってあるエアコン、すごく安いのですが、なんであんなに安いんですか?」と聞いてみた。すると、「たまたま、安く大量に仕入れることができたので、あの値段... 2020.09.01 不動産投資