セミリタイア生活 預金額の11月末update~臨時収入あるも赤字~ 記事小規模不動産投資のセミリタイアは成功か失敗か検証する で書いたように、小規模小借金の不動産投資によるセミリタイアが成功か否かを検証するために、毎月末、預金残高のチェックをしている。 その月の(不動産投資の手取り収入)が(生... 2021.12.02 セミリタイア生活
不動産投資 謎のメガ大家 短期間にメガ大家になる 先日、所用があり、外出した。用が済んだ後、少々、時間があったので、書店に寄ってみた。コロナ禍になって以来、書店に行っていなかったのだが、最近の東京都の感染者数の激減ぶりから、寄ってみる気になった。かれこれ約2年ぶり... 2021.11.26 不動産投資
不動産投資 ついに自己資金を回収する 物件毎の収支表を11月で再集計する 私の物件の賃貸管理している不動産屋のうちの一軒は、入居者から預かった家賃を毎月20日に私の口座に振り込んでくる。 本日、その家賃が振り込まれ、11月分の家賃はすべて入金された状態になった。 ... 2021.11.22 不動産投資
不動産投資 賃貸借契約の更新に関する話 12月更新の結果は… 以前預金額の10月末update~再び赤字転落~ で、来月12月に貸している戸建2戸と区分一室の賃貸借契約の更新があるという話を書いた。 前にも書いたが、更新してもらうために大家が出来ることは、更新してくれ... 2021.11.18 不動産投資
不動産投資 ホステル投資のセミナーに参加した話 不動産投資 やめとけ つい先日、久しぶりに不動産投資について勉強でもするかと、とりあえずGoogleで、「不動産投資」と入力して検索してみると、関連キーワードの最上位が、「不動産投資 やめとけ」になっていた。 今や世間ではFIREブ... 2021.11.15 不動産投資
不動産投資 総額9万円で検2年付の中古車を手に入れた話 最終回 総額9万円で検2年付の中古車を手に入れた話 から総額9万円で検2年付の中古車を手に入れた話 その9 まで、私が大学生時代に、ある本で激安で中古車を入手する方法を学び、実際にチャレンジして、法定費用込みで総額10万円以下で車検... 2021.11.11 不動産投資
不動産投資 総額9万円で検2年付の中古車を手に入れた話 その9 前回総額9万円で検2年付の中古車を手に入れた話 その8 にて、自動車検査場の検査ラインで、左ヘッドライトの光軸と後輪ブレーキでNGが出て、テスター屋に急行したという話まで書いた。その続きとなる。 光軸調整で思わぬ危機 テスター屋... 2021.11.08 不動産投資
不動産投資 総額9万円で検2年付の中古車を手に入れた話 その8 前回総額9万円で検2年付の中古車を手に入れた話 その7 で、勢い込んで自動車検査場に乗り込んだものの、検査ラインでFFボタンを押すのを忘れて、FRモードでの検査がスタートしてしまったところまで書いた。 その続きとなる。 苦難... 2021.11.04 不動産投資
セミリタイア生活 預金額の10月末update~再び赤字転落~ 記事小規模不動産投資のセミリタイアは成功か失敗か検証する で書いたように、小規模小借金の不動産投資によるセミリタイアが成功か否かを検証するために、毎月末、預金残高のチェックをしている。 その月の(不動産投資の手取り収入)が(生... 2021.11.01 セミリタイア生活不動産投資株式投資
不動産投資 総額9万円で検2年付の中古車を手に入れた話 その7 前回総額9万円で検2年付の中古車を手に入れた話 その6 で、ようやく陸運局の自動車検査場に持ち込む準備ができたところまで書いた。今回、ようやく自動車検査場に乗り込むこととなる。 自動車検査場に向け、出発する 前回総額9万円で検2... 2021.10.28 不動産投資
不動産投資 総額9万円で検2年付の中古車を手に入れた話 その6 前回総額9万円で検2年付の中古車を手に入れた話 その5 にて、ディーラーで左のヘッドライトの交換作業を行ったところまで書いた。ユーザー車検に向けて、それ以外の整備も並行して進めていた。 車検に向けて、自分で整備を進める 前回総額... 2021.10.25 不動産投資
不動産投資 総額9万円で検2年付の中古車を手に入れた話 その5 前回総額9万円で検2年付の中古車を手に入れた話 その4 で、解体屋から5万円で譲ってもらった軽自動車に仮ナンバーを付けて、公道に走り出したところまで書いた。 いよいよ車検に向かって準備を始めることになる。 いよいよ必要な整備... 2021.10.21 不動産投資
不動産投資 総額9万円で検2年付の中古車を手に入れた話 その4 前回総額9万円で検2年付の中古車を手に入れた話 その3 において、ようやく解体屋で5万円の軽自動車を見つけ、いよいよユーザー車検やナンバー取得に向けて動き出した話となる。 ついに第一歩を踏み出す 二つ隣の市の山の中にある解体屋で... 2021.10.18 不動産投資
不動産投資 総額9万円で検2年付の中古車を手に入れた話 その3 前回総額9万円で検2年付の中古車を手に入れた話 その2 で、法定費用込みの総額10万円以内での中古車取得に向けて、いよいよ行動を開始したというところまで書いたが、その続きとなる。 解体屋に電話を掛け続ける タウンページ、つまり電... 2021.10.14 不動産投資